‥‥‥‥‥‥‥third -5
※
(‥‥‥‥‥‥なんのこと?‥‥‥‥‥‥)
楽しそうに、けれど、どこか張りつめた雰囲気で話し合う三人を見下ろしながら、麻衣は首を傾げた。体がふわふわして気持ちいい。暖かな極上のお布団に包まれているようで、溶けてしまいそうだ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥おいで。
また、あの、優しい声がする。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥そこは危ないから、おいで。
なにが危ないのだろう、と思った瞬間に、どこかで誰かが叫ぶ声が聞こえた気がした。とても、遠く。‥‥‥女の人?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥おいで。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥駄目だよ。
声が、重なる。優しい優しい声が。 それが誰か知っている。 とても、良く。
(‥‥‥やっと‥‥‥会えた‥‥‥あのね‥)
聞きたいことが、言いたいことが、たくさんあるの。でも、気持ちよくて、暖かくて、眠い。どうしてこんなに眠いのかな。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥それで、いいんだよ。麻衣は、眠っていればいい。その間に、終わらせるからね‥‥‥‥‥‥。
‥‥‥‥‥‥なにを終わらせるの? ‥‥‥‥‥‥調査?
問い掛けたくても言葉が出てこない。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥おやすみ。
‥‥‥‥‥‥待って、行かないで。 ‥‥‥‥‥‥なにがあったの?
問いかけは、誰にも届かない。 そして、麻衣の意識は、白い闇にふわりと溶けた。
※
水無月亨の自宅近く、広田は同僚と共に車内で連絡を待っていた。 他にも、多くの調査員が、周囲に散っている。 水無月が女性を浚ったという証拠は、未だに、ない。彼女たちが、いま、どこに居るのかも分かっていない。知っているはずの黒衣の青年は、口を割らなかった。 『‥‥‥‥‥‥理解できるとは思いませんので』 そんな言葉に納得したわけではない。だが、万が一のチャンスが与えられるというのならば、それに賭ける。 奴は、言った。 『‥‥‥‥‥‥最後の一人は、まだ、生きている』 どこに、居るのか。 どうすれば良いのか。 すべては、奴だけが知っている。
‥‥‥‥‥‥ブルルルルル‥‥‥‥‥‥。
携帯が、震えて、広田を呼ぶ。
「はい、広田です」 『‥‥‥‥‥‥始めます』 「分かった」
名乗りもしない。確認も取らない。必要最低限のことだけを告げて、奴は、ぶちり、と通話を切った。相変わらずの抑揚のない声は、機械と話しているような気にさせる。 「‥‥‥広田さん、中で動きがあったようです」 昔の自分と同じ、科学で説明できない出来事に納得のできない新人が、苛立ちを秘めた目で水無月亨の自宅を睨む。 宅配便や、回線故障などと称して、白く高い壁に囲まれた豪邸の中には、盗聴器や隠しカメラがいくつも仕掛けられている。‥‥‥違法なのは百も承知。だが法の整備を待っていたら救えない命があることも事実だ。
『‥‥‥‥‥‥亨、最近、変だよ‥‥‥どうしたの?‥‥‥‥‥‥』
不安げな女の声が、スピーカーから聞こえる。 雑音が酷いが、聞こえないほどではない。
『‥‥‥‥うるさいな。放っておいてくれないか』 『‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥麻衣が居ないから?そんなにあの子がいいの?どうして?‥‥‥麻衣とあたしとなにが違うの?』 『彼女と君は比べられないよ。‥‥‥彼女は素晴らしい。彼女は闇を照らすために生まれてきた人だ。‥‥‥僕の為にね。だから、誰にも、邪魔はさせないよ』
不意に、雑音が増える。 遠い、どこかで、誰かが叫んでいるような。 あるいは、呼んでいるような、高い‥‥‥‥‥。
「広田さん‥‥‥これって、悲鳴じゃ‥‥‥」 「静かに‥‥‥‥‥‥」
ぷつり、と音が途絶えた。 痛いほどの沈黙の中、低い、低い声が‥‥‥。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ミツケタ。
まるで、
耳元で囁かれたように、
響いて、
消えた。
|
‥‥‥‥‥‥‥‥‥→lastkissmenu →back →next