‥‥‥‥‥‥‥second -1
‥‥‥‥‥‥話は少し遡る。 ナルが、論文を書き終わった瞬間に。
※
最後の一文を打ち終わり、ナルは息を吐き出した。 (‥‥‥さすがに疲れたな‥‥‥) 固まってしまった体は、ぎしぎしと軋み、目が霞む。 後は修整のための打ち出しだけだ。 とりあえず仮眠を取ることに決めて、ナルは立ち上がる。途端、くらり、と視界が揺らいだ。 同時に、誰かが、呼んだ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ナル。
呼ぶ声の主は、予想外の人物だった。 ナルは眉間に皺を寄せて、それでも、机の引き出しにしまっておいた鏡を取り出した。鏡の中には、予想通り、ナルと良く似た、ナルより若い少年が、にっこりと微笑んでいる。 『お疲れさま。やっと、終わったみたいだね』 『‥‥‥‥‥‥なんの用だ?』 『もうすっごく焦ったよ。何度呼びかけても気が付いてくれないし。間に合わないかと思って、冷や汗が出たよ‥‥‥のめりこむのが悪いとは言わないけどさ』 限度ってもんがあるよね、と嬉しげに笑われて、ナルは無言で鏡を閉じる。 『ああああっっっひどいっっっっ!』 だが、鏡を閉じても、うるささは変わらない。 いや、余計に騒がしくなった。 『話しを聞かないと絶対に後悔するんだからね!』 仕方なく鏡をもう一度開ける。 『それで?』 さっさと言え、と圧力を掛けるナルに、ジーンは滅多に見せない真剣な眼差しを向けた。 『‥‥‥‥‥‥麻衣が狙われている。いままでは、固い殻が麻衣を護っていたけど、殻が壊れ始めてる。漏れ出す光りを、嫌な奴が見つけたみたいだ。手に入れようと罠を仕掛けてる』 ナルは、すうっと目を細めた。 『的確に話せ』 『これ以上はないほど的確に話しているよ?』 『奴とは誰だ?』 『若い男だね。若い男たち、と言うべきかな。虚栄心が強くて支配欲が強い奴を選んで渡り歩く‥‥‥悪意、みたいなものかな。僕にも良く見えない。ともかく真っ黒で‥‥‥形も曖昧だし。確かなのは、アレは、麻衣を傷つける。それだけは間違いない』
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥やめてっ!
不意に、目まぐるしく変わる光景が脳裏に流れ込んでくる。白い肌、泣き叫ぶ声、鮮やかな赤、笑う低い声‥‥‥。
『‥‥‥これは、なんだ?』 問いかけに、ジーンは答えなかった。ただ、笑みを浮かべる。 『ジーン』 冷ややかすぎる呼びかけの圧力も、双子の兄には効力がない。 『気を付けて』 だったらもっとまともな情報をよこせ、とナルが告げる前に、ジーンの気配は消え失せる。同時に、書斎の扉を叩く音が、静かに、響いた。
「‥‥‥‥‥‥ナル?」 「なにか用か?」 「ええっ?」 返答を返すナルという珍しいものに出くわした麻衣は、大きく目を見張った。 「‥‥‥あれ、終わったの?」 「‥‥‥‥‥‥ああ」 「そっか、ごくろうさまでした。紅茶、飲む?」 「‥‥‥‥‥‥ああ」
麻衣は嬉しげに笑って、踵を返した。弾むような足取りだ。きっと、いま、その瞳は輝いているだろう。けれど、たまに、それが、揺れることをナルは知っている。 どうしたらいいのか分からない、と困惑を宿して、途方に暮れた子供のような顔をしていることが、ある。 迷っているのか。 惑っているのか。 それは定かではない。知りたいとも思わない。 もしも揺れる瞳の奥にある思いが、予想したものだったならば。 (‥‥‥‥‥‥愚かな‥‥‥) 瞬時に浮かんだ想像に、ナルは嗤った。
※
‥‥‥‥‥‥その日、安原は、休みであった。
が、突然呼び出しが掛かり、友人との約束をキャンセルして指定の場所へと駆けつけた。 指定の場所とは、いつものオフィスではない。調査場所でもない。 なんと、呼び出した所長のマンションである。 そして、そこに同席しているのは、勿論所長とリンと‥‥‥。 「‥‥‥‥‥‥こんにちわ、広田さん」 にっこり笑って見せると、疲れたような顔で見返されて、ああ、とか、うう、とか不明瞭な返答が返って来た。その顔色から察するに、心身共に弱っているようだ。 なぜ、この人が、こんな所に居るのか。 最も毛嫌いしているはずの人のテリトリーに。 問わずとも、答えは出る。 |
‥‥‥‥‥‥‥‥‥→lastkissmenu →back →next